【キャンピングカー燃費向上!】マイクロロンの驚くべき効果

当ページのリンクには広告が含まれています。

キャンピングカーは通常の車より重量が重く、それにより燃費に影響するのは仕方がないことです。そこで少しでも燃費の向上、エンジンの耐久性を上げるために以前から利用しているマイクロロン処理をしました。この時車両は10万キロを迎えました。

目次

マイクロロン処理とは?

エコ燃費とベストコンディション

マイクロロンは摩擦、磨耗を減少させて、エンジンの効率を高めベストコンディションを維持する金属表面処理剤です。
同一車種でもクルマの履歴に応じた効果を確実に発揮し、長期間の使用後には必ず違いが出てきます。今までいろいろな添加剤やオイルに満足できなかった方にも必ずご納得頂けるはずです。スポーツカーからファミリーカー、ビンテージカーなどあらゆる種類の車・バイクのベストコンディションの維持と性能向上に効果的です。
1964年に米国で発明されて以来、確かな効果に数多くのクルマ好き・バイク好きの皆様から熱いご支持を頂いてきました。
マイクロロンが50年以上前に提案したフッ素系樹脂を金属表面へコーティングするコンセプトは、今また新しい技術としてレーシングエンジンからハイブリッド車のエンジンにまで取り入れられるようになりました。マイクロロンの先進性、理論の正当性が裏付けられたと言えるでしょう。
マイクロロンも時代に合わせ、進化し続けます。良いこと尽くめだと思われているハイブリッド車でも、実はエンジンが過酷な稼動条件におかれているということをいち早く見抜き、ハイブリッド車やアイドリングストップ車用のマイクロロンハイブリッドを開発・製品化し、多くのユーザーから高い評価を頂いています。
また、一度のマイクロロン処理で効果は十数万キロ持続します。金属表面へコーティングするため、オイル交換してもマイクロロン効果は変わりません。
大量消費・使い捨ての時代から、資源を大事にしながら今ある愛車を大事に乗り続ける時代に移りつつある昨今、マイクロロンは最適な商品です。

[the_ad id=”2697″]

マイクロロンの10の特徴

  • 一度の処理でオイル交換後も長期間(数万キロ)効果が持続します。
  • ベストコンディションを維持し、エンジンの寿命を延ばします。
  • エンジン内部の摩擦を減らし部品の摩耗を防ぎます。
  • 始動がスムーズになり、ドライスタートによる摩耗を防ぎます。
  • エンジン騒音を防ぎ、回転を滑らかにします。
  • 圧縮力を増強させ、パワーアップします。
  • オーバーヒートを予防します。
  • 燃費が良くなり、排気ガスが浄化されます。
  • オイルの消費を減少させ、オイルの寿命を長持ちさせます。
  • 新しいエンジンには予防的に、古いエンジンには治療的に効果を発揮します。

エンジン内部のすべての摺動部分の摩擦を効果的かつ長期間に渡って減少させることを目的に調剤された金属表面処理剤です。マイクロロンは、金属表面にマイクロロン樹脂の極めて薄い膜を形成し、摩擦と金属の磨耗を軽減させます。実際にマイクロロン処理の行われたエンジンのエンジンオイル中には摩擦金属粒子の減少が確認され、カーボンの付着やスラッジの形成を抑えています。また一度の処理で長期間効果が持続することも特長の一つで、オイル交換のたびにマイクロロンを入れる必要はありません。

  • マイクロロンがオートバイのクラッチに悪影響を与えないことはモーターサイクルドクター SUDAの保証付きです。
  • マイクロロンは、オイルやグリースの性質を変化させてその効果をあげるようデザインされているオイル添加剤ではありません。マイクロロンはエンジンオイルや燃料中に混入されて各金属表面へ運ばれますが、決してそれらの性質を変えることはありません。

 

要するにエンジン内部のピストンとシリンダーのミクロの隙間にマイクロロン皮膜を定着させて、金属抵抗をなくしてエンジンのコンディションを良くする!です。

実は過去に車4台バイク2台ほど所有しマイクロロン処理後効果は体感済みです。

燃費に関しては満タン法で5%くらいは改善していましたが、オイルをこまめに交換しなくても影響が少なくエンジントラブルが全くありませんでした

一番驚いたのは2010年ダイハツのミラを新車で購入した時、購入時に一回目、10万キロ時に2回目処理し2021年9月現在で走行距離が22万キロを超えてもエンジントラブルなしです。

スポンサーリンク

整備士のかたが驚いていました。

created by Rinker
マイクロロン(Microlon)
¥8,645 (2024/12/27 07:06:42時点 Amazon調べ-詳細)

 

マイクロロン処理をしました。

処理の方法は簡単でオイルとオイルフィルター交換後、マイクロロン樹脂の入った缶を良く振ってエンジンをかけた状態でオイルゲージ穴からマイクロロンを入れるだけ!

その後30kmくらいエンジンを止めずに走ります。

オイルは自動車屋さんで交換して家に帰って準備して、マイクロロンを入れて少しドライブする!

的な感じで良いです。

今回のキャンピングカーは日産NV200でオイルは3リットル以下になるので8オンスを選びました。

排気量で使用量が目安が決められていますがオイルの量で最終的に決定するのでオイルの量に合わせれば良いでしょう。

 

よく振ったマイクロロロンを容器に移し長いチューブをセットします。

 

オイルのゲージを外しチューブをセットしゆっくり入れて行きます。

入れ終わってからもエンジンは止めないで片付けたら、そのまま走行します。

この作業は重要で、マイクロロンを定着させる最初の大事なポイントになります。

 

ゆっくり入れていくと少しエンジン音が変わったようにも感じました。

その後50kmほどドライブしました。

マイクロロンには種類があり上位グレードの商品もありますが今回入れた標準タイプで十分です。

[the_ad id=”2697″]

マイクロロンの取り扱い方法

マイクロロン処理1500km走行時の燃費

満タン法にてマイクロロン処理前後の比較をしました。

季節要因もあるので参考程度でお願いします。

[table id=13 /]

結果はリッター0.8km向上しましたがエンジンが軽くなり加速時のフィーリングも良くなりました。

created by Rinker
¥10,460 (2024/12/27 07:06:42時点 楽天市場調べ-詳細)

まとめ

長年使用しているマイクロロンですがどの車両にも効果がでて今回も体感出来ました。

燃費は劇的に変わるわけではないですが、エンジンの調子が良くなり軽くなった感じがあるので改めて処理して良かったです。

また車両を長く大事に乗りたいのでマイクロロンは手放せないアイテムとなっています。

一回の処理で6万キロほど効果を持続することが出来るので次回は15万キロ走行時に入れる予定です。

マイクロロン以外にも日常の運転にきおつけるだけで燃費の改善が望めます。

  • 急加速や急減速を避ける。
  •  急加速や急減速は、燃費を悪化させる原因となります。できるだけゆっくりと加速し、減速するだけで、燃費を改善することができます。
  • タイヤの空気圧を適正に保つ。
  •  タイヤの空気圧が低いと、抵抗が増加し、燃費が悪化します。タイヤの空気圧は、車両の取扱説明書に記載されている適正値に保つようにしてください。
  • 不要な荷物を積まない。
  •  車に積んでいる荷物が多いほど、燃費が悪化します。不要な荷物は、なるべく積まないようにしてください。
  • エアコンを適切に使用する。
  • エアコンは、燃費を悪化させる原因となります。しかし、暑い夏や寒い冬には、エアコンがないと快適に運転できない場合もあります。そのような場合は、エアコンを適切に使用して、燃費を悪化させないようにしてください。
  • 車の整備を定期的に行う。
  •  車の整備が行き届いていないと、燃費が悪化する原因となります。車の整備は、定期的に行うようにしてください。

これらの方法を守ることで、燃費を改善することができます。

 

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

キャンピングカーを購入後お仕事の車として活用!
実務的に使える情報をレビュと合わせてアップしていきます。

コメント

コメントする

目次